ボストンに戻ってきています。常夏のプンタカーナと比べると、ここは真冬です。あと少し我慢です。
帰りは、ニューヨーク(JFK)経由でした。 プンタカーナ→ニューヨーク3時間半、ニューヨーク→ボストン35分、あっという間でした。 日本でいう、グアムぐらいの感覚で、カリブに行けるというのは、なんとも幸せです。また行きたいです。ボストンとは時差もないので、楽チンです。 泣く泣く、ホテルとお別れしてきました。 ![]() ![]() はじめは、このロビーからして感動でした。今見ても、やっぱりすごいホテルでした。 さて、そんな予想以上の素敵な旅行ができたわけですが、ホテルの選択にとても迷いました。 まず、“オールインクルーシブ”についてです。 馴染みのない言葉だし、もちろん体験などなかったし、どうしようかとても悩みました。 インターネットで調べると、賛否両論で様々な意見が書いてありました。 メリットとしては、まずお金の心配がまるでないことが挙げられます。これに尽きると言っても過言ではないです。 どこでいつ何を食べても飲んでも、お金がかからないというのは、ものすごい開放感で、精神的にかなりゆっくりできます。 レストランについては、日本人が、毎晩楽しみにするような食事はでてこない。と多く書いてありましたが、 実際、わたしたちは毎晩楽しみでしょうがなかったです。 このホテルには、オールインクルーシブのレストランは、代表的なものは大きく6つほどありました。(ブッフェのレストランは含まない) どこも魅力的なレストランに見えたので、毎日次はどこに行こうか楽しみでした。 味は、どこもとてもおいしかったです。 どうしても、質は下がるだろうと覚悟はしていましたが、いい意味で裏切られました。 どこも、予想外においしかったです。 6つあって、4日間しか滞在しなかったので、回りきれない・・・・と最終日は、はしごしちゃうほどでした。 どのレストランも予約が必要になりますが、前日の予約で十分だし、どこかは空いているので、食べられないことにはなりません。 ブッフェはいつでもあるし、ルームサービスしてるヒトも多いようでした。 ドミニカグルメは、魚もおいしくて、味付けも濃くないし、おいしかったです。 盛り付けや、量に文句はつけられるけど、全体的に悪くないです。 夫は、朝昼晩三食ステーキを食べられて、泣いて喜んでました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このレストランは、アジア料理、鉄板焼き、お寿司と中で3つにわかれていました。 予約なしだったため、アジア料理に通されました。 焼き鳥?や、照り焼きチキン、お寿司などの、おなじみのアジア料理から、マヒマヒなどまでいろんな料理がありました。 量が、異常だったけどおいしかったです。見た目より、おしいいです。 店内は、日本語のちょうちんがぶらさっがていたりして、見てるだけで楽しかったです。 そして、おしゃれです。 待ち時間も、バーで飲んだりできるようになっています。 店内が、やけに暗かったことだけが気になりました。どこも暗かったです。 ばっちり正装して出かける、本格的なフレンチのレストランもあります。2件ほどありました。 コース料理でした。私は魚を、夫は肉を選びました。どちらも、かなりおいしかったです。 フルコース、デザートまで楽しみました。シャンパンも飲んでも無料なので、店をどう出て行ったらいいのか戸惑いました。 サインもしないので、ちょっとした食い逃げ状態です。 チップくらい・・・・とまわりを見ると、払おうとしていたお客さんに、スタッフが「いらない」と告げていました。すごい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で食べられるレストランもありました。 海を見ながら・・・暗いけど、よく見えないけど、いい感じでした。 浜辺でのディナーもできるようです。だから、暗くて見えないって・・・・・ ワインを5本も6本もあけているひとたちがいて驚きました。 無料のものと、有料のものとあります。 貧乏性なので、残さないようにしないといけない・・・と思いますが、みなさん無料なのでガンガン頼んでいました。 それは、ダメです。 ![]() ![]() おおまかな食事については、こんな感じでしたー。 ホテルによるし、オールインクルーシブのスタイルにもよるかと思いますが、このホテルのレストランの質はかなり高いかと思います。 他にも、お金を払って食べるレストランもありました。そこは、ショーを見ながらの食事になるようでした。そこまでは行けませんでした。 夜、外に出かけるのは危険そうだし、よくわからないので、ホテルのレストランでこれだけ楽しめれば十分な気がしました。 ここは、外に食べに行きたいようなレストランもなさそうです。 長期滞在とかになるとかわってくるかとは思いますが。 ![]() ホテル内のエンターテイメントも充実しているし、外に遊びに行く必要はないように思いました。 子供から大人まで楽しめるようになっています。 オールインクルーシブのデメリットとして、地元に接触できない(完全に独立した空間のみ)といわれるようだけど、ドミニカの場合は治安が悪くて、外では遊べないので、問題ないです。 鉄格子の中で、安全に遊んだほうがよさそうです。 だから、自由に出歩ける場所、ハワイとかでは必要ないのかと思います。隔離がもったいない場所ではオールインクルーシブの必要性が下がるかな、と思われます。 ウオーターアクティビティーも無料で気軽に楽しめるし、最高でした。(ダイビングは有料でした。) 子供のための、プログラムもたくさんあるようでした。 オールインクルーシブの場合、ホテル選びはかなり重要になります。 失敗しても、身動きがとれずに我慢するだけになりそうなので、ちょっと奮発していいホテルに泊まったほうがよさそうです。 オールインクルーシブではずれた場合・・・これが一番のデメリットかと思います。 長々、書きましたが、このホテルは成功でした!ということです。 ドミニカに行く機会のある方は、ぜひ!!裏切りませんよ。 では、ドミニカ旅行記にお付き合いありがとうございました~ ![]()
by nyu29
| 2008-03-28 15:33
| ドミニカ共和国
|
以前の記事
2011年 02月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 MAIL & LINK
フォロー中のブログ
ハーバード留学記 Life @ Harva... Soldiers Fie... 莉恵の地球儀ブログ とりのたび Garden Leave日記 MIT Sloan 遊学記 蒼き狼と桃色牝鹿~ボスト... INSEAD MBA 留学日記 石角友愛のシリコンバレー便り ボストン奥様暮らし カテゴリ
全体 はじめに・・・ 買い物 食事 HOME ハーバード あそび ボストン ナンタケットバスケット Party 病気 夫 事件 奥さんズ フラワー Japan Trip 旅行 ニューヨーク フロリダ サンフランシスコ ラスベガス アメリカ 国立公園 カナダ スペイン1 スペイン2 ドミニカ共和国 カンボジア ベトナム 韓国 モロッコ イタリア ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||